メニュー 閉じる

中国コーチが選ぶ、おすすめのラケット(4.ロージー編、2021年版)

ここではYouTube上で専門性の高い発信を行っている中国コーチのLinさんが選ぶ、ロージー(卓球愛好家)におすすめのラケットをご紹介しています。

Linさんについては以下のリンク先でご紹介しています。

そして、以下はLinさんのYouTubeチャンネル。英語が分かる方は必見の深い内容が配信されています。

Linさんは、おすすめのラケットはプレイヤーのレベルやプレイスタイルにより異なるとし、その類型を5つに分けました。

5つの類型

今回の内容は、娯楽として卓球をプレイする卓球愛好家向け。これは5つの類型の中の4.ロージーに該当します。ロージーというのは一言で言うと卓球愛好家なのですが、打球の際の身体の使い方が独特だったり、特定の技術に卓越していたり、といった特徴があります。「フォームがきれいなわけじゃないけど強い」というイメージ。

その他の類型の詳細については、上記Linさんについての紹介ページで合わせて記述しています。それぞれの定義については、そちらをご参照ください。

それでは、ロージークラスに最適なラケットを見ていきましょう。

おすすめラケット~ロージー編~

第5位

Yasaka 馬琳エキストラオフェンシブ


  • 後陣からでもバックハンドを振りたい人向け
  • パワーとコントロールを兼ねたラケットとしては随一
  • ヨーロッパのトップ選手のようなプレイスタイルを目指す方におすすめ
  • 今使っている木製ラケットでは打球が飛ばないと感じる人に向いている
  • 筋トレなどでパワーがなかなかつかないと悩む人にも向いている
  • 後ろに下がりすぎると使いづらく、守備にも向いていない
  • 打球感は期待できない

初中級者向けのラケット紹介でも出てきた馬琳エキストラオフェンシブが第5位。固めのラケットで打球が飛びやすくなる反面、回転がかけづらくなる。そのため、すでに回転のかけ方をマスターしている人向け。

卓球愛好家向けということで、筋トレなどはあまりしないことを想定し、比較的飛ばしやすいラケットが選ばれている。

第4位

STIGA CLIPPER CR


  • 7枚合板の割に打球感が良い
  • テンション系ラバーとの組み合わせが効果的

第4位はSTIGA クリッパー CR。

5枚合板のラケットでちょっとスピードが物足りないなと感じた時に、7枚合板へ移行する際のラケットとして最適。ラケットを変える時の打球感の違和感を比較的抑えることができる。

第3位

紅双喜 キョウヒョウ博カーボン


  • 各種技術の向上に最適
  • 一貫性、安定感がある

基本的に前陣から中陣にかけてプレイする機会が多いであろう愛好家向けのラケット。
スピードと回転量を兼ねた球が打てる。ソフトに打てば木材の打球感が感じられ、ハードに打てばカーボンの反発力によるスピードが感じられる。

第2位・第1位

XIOM アイスクリームAZX、XZ


  • 面の表と裏で性質が異なる
  • バックとフォアで役割が決まっている人向け

写真はAZXの方。バックハンドでつないでフォアハンドで仕留めるというように、フォアとバックで役割分担が確立しているプレイスタイルの人に向いている。
同じラケットの中にZLCとALCという2種類のカーボンを搭載することで、球持ちの良い面と反発の良い面という機能差を実現している。

ちなみに、このラケットは

  • ZLC=ゼフィリウムカーボン=球持ち重視
  • ALC=アクシリウムカーボン=反発性重視

となっているが、これがバタフライ社の定義した名称と性質が逆転しているので注意が必要。

※バタフライ社の場合

  • ZLC=ザイロンカーボン=反発性重視
  • ALC=アリレートカーボン=球持ち重視